2013年3月8日金曜日

Book: 上杉謙信・景勝・直江兼続 軍神の系譜 / 2013 #5 ★★★☆☆

今年5冊目の本です (2013 Book #5)。また戦国物になってしまいました。




上杉謙信・景勝・直江兼続 軍神の系譜 (学研M文庫)
坂上 天陽 著

戦国時代でも一際強く、「儀」の心を貫くことで多くの人から暇でも崇められた上杉家。この作品「軍神の系譜」はその象徴でもあり戦乱の世にその名をとどろかせた上杉謙信、そしてその後継者候補の影虎と景勝、景勝の家臣 直江兼続を中心に、謙信がどのように影虎と景勝を扱っていたか、景勝・影虎の義兄弟の心境、また、どう直江兼続が家督争いとなった「御館の乱」で主君の景勝を後継者とするために邁進したかが描かれています。

上杉謙信は女性を絶って自ら軍神になりきっていた武将なので生涯奥さんも側室も居なかったため、姉の子供の景勝、そして宿敵北条家との和睦のために人質として上杉家に送られてきた影虎(北条氏康の七男)を養子に迎えていました。その後、影虎は景勝の妹と結婚してもいます。


私の好きな本で「天地人 (火坂雅志著)」という直江兼続を主人公にした作品があります。この本では容姿にも才能にも秀でた北条家からの養子である影虎と、無口だが儀の心が人一倍強い謙信の甥(謙信の姉の息子)でもあり養子となった景勝との家督争いという形で両者が対立します。両名とも上杉謙信を敬い父として慕っているが、上杉家を支える家臣達のそれぞれの思惑などもあり景勝方、影虎方と真っ二つに別れ、お互い「敵」として戦うこととなります。

今回の作品は、『天地人』とは違って、影虎は自分が北条家の人質という生い立ちを引け目に感じて、家中での自分の存在意義に悩む青年。景勝は、父である謙信を偉大な武将と認めつつも、謙信の「儀」の裏にあるドス黒い暗黒面に、自らの「儀」の精神との矛盾に悩みその結果、謙信を否定。この本では義兄弟同士である影虎と景勝は家督争いで対立するものの実際は心通じ合う関係という設定でした。

というように「天地人」と「軍神の系譜」ではかなり解釈がちがう設定でしたが、今回この作品を読んでみて、なるほど!と思うことも多く抵抗無く環境の違いを受け入れながら楽しく読めました。戦乱の中で育った武将にしては、この義兄弟の関係はちょっと甘すぎるような気もしないでもないですが、全体的に謙信、影虎、景勝、そして直江兼続の目線で上杉家の「御館の乱」に到るまで、そして家督争いがどのように終結したのかがとても詳しく書かれているのでとても興味深かったです。特に景勝の心境などは他の本より詳しく臨場感がありとても良かったです。

私は数年前から上杉謙信が好きで関連本などを読んでいます。きっかけは数年前の夏にバイクで訪れた新潟の春日山城で行われた「謙信公祭」。あまりその頃はそこまで戦国時代などは興味があったわけではないのですが、折角行くならと訪れる前に上杉謙信についての小説を読んでおこうとなり、そして読んでみたらこれがまた楽しい。この旅がいわゆる「戦国もの」が好きになるきっかけになるイベントでした。

祭りのメインイベントで、当時の出陣の儀式を再現する「武てい式」というのがあり、鎧兜を着た大勢の人たちが春日山周辺を行進したり、宿敵武田家との川中島の決戦を再現などは実際に火縄銃や騎馬などが観られて迫力満点です。面白いのはこのお祭りには甲府からわざわざ武田軍が参加するところです。4月の甲府で行われる「信玄公祭り」にも同様に越後から甲府に武者が出向き戦の再現をすると聞いていますので、この春は是非見に行ってみようかと予定しています。

上杉ファンには読み応えのある本なのでおすすめです。

おすすめ ★★★☆☆



にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 本ブログへ

バイク・キャンプ好きの姉妹ブログ 500bm 

0 件のコメント:

コメントを投稿